このページの先頭です
美酒わいわい 毎週火曜日 よる21:54~22:00
  • 今月のゲスト
  • ワインリスト
  • 体に優しいお酢の活用術

体に優しいお酢の活用術

美酒わいわいでは体に優しいお酢の活用術をご紹介しています。お酢に秘められたパワーと意外な使い方で、楽しく健康な毎日をサポートします。

パックライスですしご飯

パックライスですしご飯完成イメージ

すしのこ小袋3連包新発売
ごはんに混ぜるだけで簡単に美味しいすし飯が作れるすしのこの1食使い切りタイプが新登場!
お一人でも、お弁当づくりなどで少量だけで使用したい主婦の方でも手軽にお寿司が楽しめます。
保存料・化学調味料無添加なのでお子様にも安心!
作り方
(1) パックライスをレンジで温める。
(2) すしのこを振りかけサッと混ぜる。
(3) おいしいすし飯のできあがり。
調理イメージ
  • すしのこ手巻き寿司の画像
  • すしのこ手巻き寿司の画像

すしのこタマゴサンド

すしのこタマゴサンド完成イメージ

すしのこタマゴサンド完成イメージ

材料
サンドイッチ用食パン ・・・・・ 2枚
たまご ・・・・・ 1個
すしのこ ・・・・・ 小さじ1
マーガリン ・・・・・ 適量
作り方
(1) ゆでたまごをつくる。
(2) 潰してすしのこを加えて混ぜる。
(3) マーガリンを塗った食パンで挟む。

すしのこ手巻き寿司

すしのこ手巻き寿司完成イメージ

材料
・・・・・ 5合
具材 ・・・・・ お好みで(玉子焼き、サーモン、大葉など)
焼き海苔 ・・・・・ お好みで
すしのこ ・・・・・ 1袋(35g)
作り方
(1) 米を炊く
(2) 炊けたご飯が温かいうちに、すしのこをふりかけ混ぜ、酢飯を作る。
(3) 酢飯を焼き海苔にのせ、その上に具材をのせて巻く。
その他すしのこを使った調理例
  • すしのこ手巻き寿司の画像
  • すしのこ手巻き寿司の画像
  • すしのこ手巻き寿司の画像

すしのこポテトサラダ

すしのこポテトサラダ完成イメージ

すしのこポテトサラダ完成イメージ

材料
ジャガイモ ・・・・・ 3個
ニンジン ・・・・・ 1/2本
キュウリ ・・・・・ 1/2本
タマネギ ・・・・・ 1/2個
ハム ・・・・・ 2枚
・・・・・ 1個
マスタード ・・・・・ 小さじ1/2
すしのこ ・・・・・ 1袋(35g)
作り方
(1) ジャガイモ・ニンジンを柔らかく茹で、ジャガイモは温かいうちに皮を剥いて潰し、すしのこをふりかけ混ぜる。ニンジンは適当な大きさにカットする。
(2) キュウリは塩もみし、よく絞る。
タマネギは薄切りして、水にさらし、よく絞る。
ハムは小さく切る。
(3) ゆで卵を作り、適当な大きさにカットして(1)に加え、潰してよく混ぜる。
(4) (1)に、(2)とマスタードを加え、よく混ぜる。
調理イメージ
  • すしのこポテトサラダの画像
  • すしのこポテトサラダの画像
  • すしのこポテトサラダの画像

チーズケーキ

材料
クリームチーズ ・・・・・ 200g
砂糖 ・・・・・ 30g
生クリーム ・・・・・ 180cc
・・・・・ 1個
薄力粉 ・・・・・ 30g
マイルド酢 ・・・・・ 大さじ3
クッキー ・・・・・ 適量
作り方
(1) クリームチーズ(常温に戻しておく)、砂糖、生クリーム、卵、薄力粉(ふるっておく)をボールに入れハンドミキサーでよく混ぜる。
(2) 滑らかになったら、マイルド酢を加え更に混ぜる。
(3) 型にシートを敷き、砕いたクッキーを敷きつめた上に、生地を流し込んで170℃に予熱したオーブンで50~60分焼く。

※焼き時間はお好みに応じて変えて下さい。
※一晩置くとしっとりした食感になります。
※お早めにお召し上がりください。
製品のご購入はこちらから
調理イメージ
酢てきな豆知識

スイーツ+酢でワンランク上の味を演出

お酢には旨味成分の1つであるアミノ酸が含まれています。
よって、様々な料理にお酢を加えることで、素材の旨味とお酢のアミノ酸が相乗効果を起こし、おいしさがアップします。
また、お酢を少し加えることで、酸味により塩味や甘味などが引き立ちます。
例えば、穀物酢を加えればさっぱりと、黒酢であれば味わい深く、お料理を仕上げることが出来ます。

スイーツでは、チーズケーキやホイップクリームなどに。お料理では煮物やスープなどに加えて、おいしさをお試し下さい。

簡単ピクルス

材料
お好みの野菜 ・・・・・ お好きな分量
(冷蔵庫に残っているお野菜でもご活用いただけます)
マイルド酢 ・・・・・ 適量
(野菜が浸るくらいを目安にして下さい)
作り方
(1) 野菜をお好みの大きさにカットし、密閉容器/袋に入れる
(2) 野菜が浸るくらいのマイルド酢を加えて密閉し、冷蔵庫で一晩漬ける。

※漬け時間はお好みに応じて変えて下さい。
※お早めにお召し上がりください。

メイン料理の付け合わせやお弁当の一品として等、様々な料理にかけあわせてご利用いただけます。
製品のご購入はこちらから
おすすめの召し上がり方
酢てきな豆知識

お野菜のビタミンとお酢で夏バテにしない体づくりを!

暑い夏は、冷たい飲み物や食べ物、冷房など体を冷やす要素が多く、代謝が低下し、体力や食欲が落ちてしまいがちです。
お酢には、前回ご紹介したように『疲労回復効果』が期待でき、他にも「唾液や胃液の分泌を促進」し、夏バテで弱った胃腸のはたらきも助けてくれます。

また、お酢は野菜と組み合わせて摂ることで、お肌に嬉しい「ビタミンC」や、現代人が不足しがちなカルシウムの吸収を促進すると言われています。

ぜひ、疲労回復を助けるお酢と体温を下げる効果のある旬の夏野菜を一緒に取り入れて、これから迎える暑い夏を元気にお過ごし下さい。

マイルド酢のスポーツドリンク

材料
マイルド酢 ・・・・・ 大さじ1~2
レモン果汁 ・・・・・ 小さじ1
ハチミツ ・・・・・ 大さじ1
・・・・・ 適量(目安、酢の3~4倍)
作り方
(1) コップに酢とハチミツを入れ、よく溶かす。
(2) 水、レモン果汁を加え、よくかき混ぜる。
製品のご購入はこちらから
調理イメージ
酢てきな豆知識

「疲労回復」と「酢」のおいしい関係

“お酢で「グリコーゲン」を素早く補給!”
肉体疲労の原因の一つとして、体を動かすエネルギー源となる「グリコーゲン」の不足があります。疲労回復には、このグリコーゲン補給が必要です。「酢」と糖分を一緒にとると、グリコーゲンを補給する働きが高まり、疲労回復に役立つといわれています。

“お酢でクエン酸サイクルによるエネルギー生産を活性!”
酢に含まれる「酢酸」は、体内に入ると「クエン酸」に変化します。クエン酸が体内にたくさんあると「クエン酸サイクル」というエネルギーを産み出す仕組みが活性化され、疲労回復に効果的といわれています。

運動前後にお酢を取り入れて、スポーツを楽しんでください!

酢タマゴ

材料
タマゴ ・・・・・ 1個(よく洗う)
穀物酢 ・・・・・ 適量
・・・・・ 適量
作り方
(1) キレイに洗った瓶に卵を入れ、穀物酢をかぶるぐらい入れる。
フタをして、冷蔵庫で5~6日保管する。
(2) タマゴを取り出し、洗う。
(3) ボウルに割り皮膜を取り除き、殻が溶けた酢を加えかき混ぜ濾す。
濾したタマゴの原液を適量(大さじ1~)と水を適量入れて混ぜる。
製品のご購入はこちらから
調理イメージ
酢てきな豆知識

お酢は、血管を拡張して血液の流れを良くしたり、胃液の分泌を促進して消化酵素の働きを活発にするといわれています。卵はタンパク質、レシチン、ビタミンA・B2・D・E、リン、鉄、カルシウムなども豊富で、「完全食品」とも呼ばれています。

このように単体でも体にいいとされる食品ですが、酢タマゴにすることで糖尿病・高血圧・肝臓病に威力を発揮するといわれています。さらに、酢タマゴには卵の殻にあるカルシウムが溶け込んでいます。お酢はカルシウムの吸収を促すので、イライラを沈めてくれるかもしれないですね!

このページのトップへ